自動再生
オートコンプリート
前回のレクチャー
完了と継続
DaVinci Resolve基本マスターコース エクストリーム
最初に
DaVinci Resolveとは?
特典に関するご案内
Step2について
素材のダウンロードについて
【エディット編】セクション1:ファイルに関する事前準備
フォルダの整理 (3:51)
ファイルの命名規則 (1:51)
おまけ:おすすめの素材サイト4選 (9:08)
セクション2:作業の始め方
プロジェクトの作成 (2:01)
プロジェクトの初期設定 (2:10)
メディアページの紹介 (0:55)
カット& エディットページの紹介 (1:17)
Fusionページの紹介 (0:54)
カラーページの紹介 (0:45)
Fairlightページの紹介 (0:20)
デリバーページの紹介 (0:46)
素材の読み込み (5:56)
セクション3:エディットページでのカット編集
メディアプールについて (2:57)
補足:パワービンの表示方法について (0:49)
エフェクトライブラリについて (1:30)
プレビューとソースについて (2:03)
インスペクタとミキサーについて (5:38)
タイムラインについて (0:39)
素材を並べる (1:19)
カット編集について (1:52)
カット編集について2 (5:37)
カット編集について3 (4:20)
編集に役立つ便利な小技 (4:30)
再生スピードを変化させる (3:35)
マーカーについて (2:26)
マーカーを使ったスピーディーな編集テクニック (4:11)
実践:効率的な動画編集法 (8:32)
テロップを追加する (12:53)
BGMを追加する (5:03)
ボリュームのフェードイン&フェードアウト (3:12)
クリップへのエフェクト適用と調整 (2:45)
トランジションを使用する (2:41)
トランジションの注意点 (4:00)
おまけ:外部ソフトでテロップを作成する (4:12)
おまけ2:知っていると得するショートカット (8:00)
おまけ3:知っていると得するショートカット その2 (7:26)
セクション4:カラーページでの色補正
ノードやその他の機能について (6:23)
簡単にできる基本的な使い方 (3:05)
作業を大幅に効率化させる色補正 (2:39)
おまけ:無償版と有償版の違い (6:09)
セクション5:Fusionを使ったアニメーション
Fusionってナニ? (1:27)
簡単に使えるFusion機能 (2:56)
一歩進めたFusion活用法 (1:33)
おまけ:オリジナルアニメーションの登録 (2:19)
セクション6:完成した動画を書き出す「デリバー」
簡単な書き出し方法 (2:21)
詳細設定とプリセットの登録 (1:52)
おまけ:データベースのお手入れ (3:38)
【カラコレ編】セクション1:インターフェイスについて
解像度による見え方の違い (1:42)
ギャラリー / LUT / メディアプール (1:47)
ビューアー / タイムライン / クリップ / ノード / Open FX / Lightbox (5:43)
パレット1(左) (3:11)
パレット2(中) (5:45)
パレット3(右) (2:09)
セクション2:ノードについて
ノードとは (1:33)
ノードの種類 - シリアルノード (3:21)
ノードの種類 - パラレルノード (2:11)
ノードの種類 - レイヤーノード (5:45)
セクション3:グレーディングのはじめ方
作業の大まかな流れ (1:06)
RAWデータの扱い方 (2:17)
プライマリーについて (2:51)
ホワイトバランスの簡単な合わせ方 (4:06)
カラーホイールの使い方 (3:13)
Logの使い方 (6:08)
ノードの無効化・有効化 (6:15)
設定をコピーする (3:12)
メモリーとスチルの使い方 (3:45)
バージョンの使い方 (2:24)
バージョンの比較 (2:11)
特定の色を変更する (3:52)
特定の色や輝度の選択 (11:35)
ウィンドウの使い方 (3:41)
特定のターゲットをトラッキングする (4:09)
変更した部分だけを表示する (3:22)
グループ機能について (5:25)
色のマッチング方法 (4:02)
シャープとブラー (8:27)
おさらい (12:04)
おまけ:LUTについて (8:30)
セクション4:OpenFXを使いこなす
肌をキレイに修正するエフェクトたち (9:39)
応用編
「ミッドディティール」を使った美肌効果 (6:24)
【Fusion編】セクション1:Fusionの画面構成について
UIの概要 (12:56)
補足:Fusionの日本語対応について (9:06)
おまけ:作業画面のカスタマイズ (3:26)
セクション2:ノードの基本的な使い方
ノードについて (1:06)
ノードの種類 (1:10)
ノードの追加方法 (3:45)
ノード同士の合成方法 (9:46)
知っておくと便利なノードに関する小技たち (9:31)
おまけ:ひとつのノードを同期したまま使い回せる「インスタンス」 (6:26)
確認問題
セクション3:アニメーションの種類
キーフレームアニメーション (4:01)
エクスプレッションを使ったアニメーション (2:33)
おまけ:少し踏み込んだエクスプレッションを利用したアニメーション (7:35)
おまけ2:モディファイアを利用したアニメーション (7:07)
セクション4:実践編・予行演習
ラインアニメーションの作り方(2D) (2:22)
ラインアニメーションの作り方(3D) (4:49)
実写との合成 (3:46)
セクション5:実践編・モーショングラフィックスの制作
完成したアニメーションの確認 (1:10)
作業の始め方1:プロジェクトの作成&設定変更 (0:51)
作業の始め方2:素材の読み込み (0:55)
作業の始め方3:Fusionクリップの作成&作業の始め方&Fusionページへの移動方法 (1:06)
下絵を配置する (2:36)
オブジェクトの作り込み (12:18)
オブジェクトの作り込み2 (10:12)
作ったオブジェクトのアニメーション化 (13:48)
作ったオブジェクトのアニメーション化2 (11:36)
テキストアニメーションの作り方 (12:00)
作ったアニメーションを再利用できるようにする方法 (3:45)
おまけ:メモリを開放する (1:59)
おさらいとまとめ (3:12)
セクション6:便利な小技やショートカットたち
ノードタイプの確認方法 (3:04)
versionsを使いこなす (8:07)
アニメーションを効率的に再利用する (14:19)
【Extreme】セクション1:各ページに関する連携機能や注意点
ページを跨いだ作業の注意点 (3:26)
もうひとつの映像調整方法 (7:32)
作業効率とクオリティーを劇的に向上させるテクニック (16:51)
最後に
修了者のあなたへ
ノード同士の合成方法
レクチャー内容のロック
すでに登録されている場合
ログインする必要があります。
.
ロックを解除してコースに登録する