「動画を趣味や仕事に活用したい…けど、どこから始めればいいのか分からない」を解決します。
「動画編集に必要なカメラやパソコンはどれがいいんだろう?」「YouTubeチャンネルの開設方法がわからない」「動画編集はどうすればいいんだろう?」…映像を利用した集客やビジネスが一般的になるにつれ、こういった相談を受けることがとても多くなりました。
「YouTube運営&動画編集お悩み相談コーチング」サービスは映像制作だけではなく、YouTubeに関する基本的な利用法から運営テクニック、さらにはSNSを併用した効果的な拡散法など、様々なアドバイスを提供します。
■受講前〜受講の流れ
事前にご質問されたい内容や現在置かれた状況をメッセージとして送ってもらい、受講時にそれらご質問にお応えさせてもらいつつ進行するかたちになります。
・事前にどういったことで悩んでいるのかを具体的に教えてもらえるとより的確なお答えができます。
<受講方法>
本講座ははじめての方でも使いやすいアプリである「zoom」を使用します。
動画を利用したあらゆることをお手伝いさせてもらいます
YouTubeを筆頭とした動画配信サービスが普及してはや10年ほど経過しました。
それによって、これまで高価だったカメラや照明などといった機材の価格も安くなり、今では誰でも映像を利用した「動画戦略」を展開できる時代となっています。
ただし、単に動画を利用した集客・セルフブランディングといってもやること、覚えるべきことは数多くあり、まずどこから手を付ければいいのかすらわからない、といった方はとても多いと感じています。このコーチングサービスではそんな方を対象として様々な目的、様々なレベルに応じたアドバイスをさせていただきます。
受講者の声
本コーチングサービスを体験された方々のレビューを掲載させてもらっています。
「絶対に受けて損はない講座」でした
現在の状況に合わせて的確なアドバイスを頂けました。具体的な数字やアイデアも惜しみなく共有してくださり、今後の活動に大いに役立つと思いました。
「奥が深く面白い内容」でした
初めは思いつきで、「YouTuber」に成ろうと思って参加したのがきっかけでした。
なので、機材もソフトもゴールも考えていなかったので質問されたり話を聞いたり画面共有してやり方を教わって居る内に,段々色々なことが明確になってきました。
私のように初心者でもYouTuber目指して頑張ろうと思って居る方でも親切に丁寧に教えてくれます。
「とてもためになる講座」でした
分からないことだらけでしたが、丁寧にひとつひとつ説明してくださって本当にありがとうございました。
「素人の私にも分かりやすく教えてくださいました!」でした
あまり知識や機材がない私でも対応出来るよう、私の出来るレベルに合わせた提案や、方法を教えてくださいました。
実践できそうです。出来るように頑張ります!
ありがとうございました。
「モヤモヤがかなりスッキリした」でした
動画で教材を作るのに、試作とイメージ動画を元に、「何をやりたい」を「どうやるか」に具体的にアドバイスいただけました。
「かゆいところに手が届く」でした
DavinciResolveを使い始めて分からない部分が多く出てきたのでこちらの講座を受講しました!
ソフトの使い方など、まだまだが細い情報はインターネット上でも説明されてない部分が多いので、直接個人に聞くことができ、とても助かりました。
YouTube に関してもとても明るい方なので、総合的なアドバイスも聞くこともできるかもしれません。
よくある質問
仕事が忙しく受講するための時間が作れるか不安ですが大丈夫でしょうか?
問題ありません、都合のいい日時を2,3挙げていただき受講日時を決定させていただきます。
映像制作に関する知識や機材がありません。
本コースでは映像制作やYouTubeでのコンテンツ配信、機材について全く知識のない方を対象にしているので、分からないところを順にお答えさせてもらいます。
動画編集が初めての方にオススメのコース
動画戦略に必須の動画編集スキルを磨きたいという方におすすめの講座たち。
単なる動画編集だけでなくブランディングにも有効となる「魅せる動画」の作り方を動画初心者の方にも分かりやすくお伝えします。